2016.03.06 /COLO CUP vol.08 〜ディフェンス、さぼんなよ〜:レポート 3rd

第1回第2回とお伝えしてきたCOLO CUP vol.08の様子ですが、ついに今回のレポートが最後となります。今回は、2つめのディフェンス・アクションである「パターン・オブ・ディフェンス」、ディフェンス・アクションの感想を共有する「マイ・ディフェンス」宣言や浩二さんとの記念撮影などの盛りだくさんの内容でお伝えします!


■ディフェンス・アクション“パターン・オブ・ディフェンス”

休憩が終わり、2つめのディフェンス・アクションが始まります! 
ここでは、サッカーにおける「マンマーク・ディフェンス」と「ゾーン・ディフェンス」という2種類のディフェンスを行いながら、「はりつけ」と「連結」という2種類の家具転倒防止方法を学びます。

ボールをつないで攻めてくる家具が「テレビとテレビ台」など連結すべき家具のセットであった場合には、スペースを埋めて守る「ゾーン・ディフェンス」になぞらえて、ディフェンス3名が手をつないで守ります。実際の「ゾーン・ディフェンス」とは異なりますが、手をつなぐことで楽しさが増します。

また、攻めてくる家具が「食器棚やタンス、本棚」など壁や床などにそれぞれを貼り付けて固定すべき家具だった場合には、ディフェンス3名がそれぞれのオフェンスの人に張り付いて守る「マンツーマン・ディフェンス」を行います。

言葉だけでは伝わりづらい部分も多くあるこのゲーム。実際に体を動かしながら学ぶ方が早いということで、早速ゲームスタートです。
160306COLO CUP-01

160306COLO CUP-03

はじめてのゲームにも少しずつ慣れてきた様子の参加者のみなさん。少しずつ笑いが起きてきました。攻守交替の後は、どうやったらうまく守れるか、攻められるか、浩二さんにアドバイスをいただきながら作戦会議を行います。

160306COLO CUP-02

160306COLO CUP-05

話し合った作戦を元にチームの動きを確認したら、再びゲームスタートです! 作戦会議をする前と後では、まるで違うチームの動きが多く見られました。オフェンスは、連携のとれたパス回しでディフェンスを翻弄し、ゴールを脅かします。ディフェンスもそんな怒涛の攻めに負けじとコート外で待機している人も含め全員で、声を出し合い協力してゴールを守ります。

そして、サッカー部で鍛えた力を発揮すべく、COLORs Jr.も積極的にプレーに参加し、チームの盛り上げに大活躍。「パパ頑張れ!」というお子さんたちの熱い声援を受けて、コート内が笑顔で溢れる場面もありました。

160306COLO CUP-06

160306COLO CUP-08

160306-07

160306COLO CUP-04


■宣言式
2つのディフェンス・アクションを終えて1つになった参加者のみなさんへ、COLORsから赤と黄色のディフェンスカードが配布されます。レッドカードとイエローカードをイメージしたこのカードには、今回のディフェンス・アクションのテーマである家具転倒防止の対策やそのポイントがまとめられています。

司会の谷優香と本日の学びをふり返りながら、ディフェンスカードを読むみなさんの表情は真剣そのもの。生きているうちに必ず発生すると言われている首都直下型地震を想定した説明の中で、谷は「地震の被害は、小さなことでも事前に備えておくことで“確実に”減らすことができる」と強く繰り返します。
160306COLO CUP-09

160306COLO CUP-10

160306COLO CUP-11

学びのふり返りのあとは、「マイ・ディフェンス」の宣言タイムです。ディフェンス・アクションの感想や気づき、防災減災への想いなどをチーム内で共有し、各々がこれから防災減災に関してどのようにアクションしたいかについて宣言しました。

最後に、司会の谷優香は参加者に向けてメッセージを伝えます。
「家族や身の回りの方を守れるのは、今日、防災を学んだみなさんです!家族を守るためにも防災のことをもっと知りましょう!」

160306COLO CUP-12

160306COLO CUP-13

そして、ついに優勝チーム表彰の時間がやって参りました。今回の優勝チームは、パターン・オブ・ディフェンスで一番多くの点をとったオレンジチーム! 優勝賞品として、「家具転倒防止補助プレート」が浩二さんの手から渡されます。

160306COLO CUP-14

160306COLO CUP-15

また、COLO CUPには、「寄付先を選べる」という特徴があります。参加費がすべて寄付になるだけでなく、3つの寄付先からもっとも「応援したい」と感じた団体を自ら1つ選び、投票します。

・福島県の子どもたちの笑顔づくりを支援する「株式会社plainnovation」
・宮城県の地元の方々を中心とした復興の実現を応援する「一般社団法人復興応援団」
・甚大な津波被害にあった岩手県陸前高田市にスポーツできる場所をつくる「陸前高田スポーツグラウンドプロジェクト」

上記3団体の説明を受けて応援したい団体を心に決めたら、手首につけていたCOLOバンドを使って投票スタートです。COLOは、参加者の方々が各団体の想いや実現したいゴールに共感し、そのうえで応援したい団体を自ら選ぶことが何よりも大切だと考えています。また、今回の寄付金額の合計は、290,000円です。それぞれ入った票の数だけ、想いと寄付が各被災地に届けられました。ありがとうございました!

160306COLO CUP-16

160306COLO CUP-17


■コミュニケーションタイム
ついに、COLO CUPも最後のコンテンツとなりました。コミュニケーションタイムは、試合をしたり、ワークショップをしたり、ゲストと写真を撮ったりと、各々が好きなコミュニケーションをとる時間です。スタートと同時に雨が本格的に降り出してしまいましたが、ゲストである中田浩二さんの前には、すでにずらりと長蛇の列ができています。

サインや握手、記念撮影と雨の中でも常に笑顔でサポーターを迎える中田さんの姿は、とても輝いていらっしゃいました。赤のユニフォームを着た鹿島アントラーズのサポーターやCOLORs Jr.など参加者の方々の嬉しそうな笑顔を拝見すると、晴れ晴れとした気持ちになりますね。

160306COLO CUP-18 160306COLO CUP-19
160306COLO CUP-20 160306COLO CUP-21

つづいて、love.fútbolの加藤さんによる「サッカーボールづくりワークショップ」が始まりました。love.fútbolとは、“世界中のすべての子どもが安全にサッカーできる場所を”というコンセプトでサッカーを通じた社会貢献を行っている団体です。

サッカーボールの材料は、新聞紙とビニール袋と麻ひも。予想以上にむずかしかったサッカーボールづくりですが、試行錯誤してつくり上げた世界に1つだけの特製ボールで決めるゴールは、一味違います。

160306COLO CUP-22 160306COLO CUP-23
160306COLO CUP-24 160306COLO CUP-25

つづいて、レベル別男女混合の試合がスタートしました。日が落ちてだんだんと暗くなる周りも強くなる雨音も気にせず、ひたすらにボールを追いかけます。

初心者のチームには、なんと浩二さんが飛び入り参戦! 一緒のフィールドでプレーすることができました。「テレビで見ていたあの浩二さんが目の前でドリブルしている」と興奮を隠せない参加者のみなさんと、その一瞬を突いて軽々とディフェンスを交わす浩二さん。経験や性別を問わず、一緒に楽しめるサッカーができるのもCOLO CUPの魅力のひとつです。

160306COLO CUP-26 160306COLO CUP-27

160306COLO CUP-28


■懇親会
懇親会は、毎度恒例のカメラに向かって乾杯!運動をした後の仲間と飲むお酒は、一段とうまみが増すような気がします。

COLO CUPでは、毎回スペシャルゲストの方からサインとメッセージをいただいています。中田さんには、「共助」という力強くシンプルな言葉をいただきました。サッカーのプレーにおいても大切な「共に助け合う」という人と人とのつながりが、防災にも繋がるという意味を感じ取ることができます。
160306COLO CUP-29

160306COLO CUP-30

そして、なんと現役の鹿島アントラーズ・小笠原満男選手から、COLO CUP Vol.08の参加者にシークレットメッセージが寄せられていました! 画面いっぱいに小笠原選手の顔が映ると、驚きの声とともに大きな拍手が起こります。

最後に、浩二さんから参加者の方々へ「今日一緒にみなさんとディフェンス・アクションができてよかったです。引き続き復興支援の活動を一緒に行いましょう!」と熱い言葉が託されます。ご配慮いただき、次に続く仕事の時間ギリギリまで残っていただけたことに感謝いたします。本当にありがとうございました!

160306COLO CUP-31

160306COLO CUP-32

次回のCOLO CUP vol.09は、防災の日(9/1)前後にて予定しています。前回から始まったディフェンス・アクション。これから一体、どんなストーリーが待っているのでしょうか? 次回COLO CUPをお楽しみに!

[年間参画企業]
・株式会社アズパートナーズ
・株式会社TRコンサルティング
・司法書士・行政書士法人 星野合同事務所
・石神井公園の歯科と矯正歯科


(文:五月女郁弥)
(写真:五月女郁弥/love.fútbol加藤遼也)