はじめまして。インターンのるるかです!
10月8日、COLO CUP vol.09 がMIFA Football Parkにて開催されました。
“Footballを楽しみながら、これからの防災減災と震災復興を考える”がコンセプトのCOLO CUP。
さて今回はどのような1日になったのでしょうか。
2回にわたりご紹介します。どうぞご覧ください!

■集合
朝から厚い雲に覆われた豊洲。開催直前になっても降り続く、土砂降りの雨…。スタッフは雨でずぶ濡れになりながら準備を進めるも、「本当に開催出来るのか?お客さまはいらして下さるだろうか…?」と不安いっぱいに…。

 

%ef%bc%91

しかし、そんな悪天候とスタッフの不安とは裏腹に、続々といらっしゃる参加者の皆さま!

 

そして…なんと空には奇跡的に晴れ間が!!日頃からCOLO CUPの運営を応援してくださっている皆さまの願いが、空に届いたのでしょう。

%ef%bc%92

■開会式
いよいよCOLO CUP vol.09 の開幕!
無事に雨もやみ、ピッチ上で開会式が行われました。

%ef%bc%93

司会者の「自分は晴れ男・晴れ女だと思う方~?」の問い掛けに、「はーい!」と大きく手を挙げてくださる参加者の皆さま。
素晴らしいお力添え、ありがとうございます!

%ef%bc%95 %ef%bc%94

COLOでは毎回、スペシャルゲストをお迎えしています。
今回は元サッカー日本代表であり、現在はサッカー解説者や指導者など様々な分野で活躍されている『平野孝』さん!

%ef%bc%96

「全員でお呼びしましょう、せーの…平野さーん!!」
「いやいやいや横にいるから~(笑)」

%ef%bc%97

気さくに、爽やかに、登場してくださいました。
開会に当たり、『サッカーを楽しむことを最優先に、たくさんの経験をしてほしい』とのメッセージを頂きました。

さて、平野さんの「魔法の左足シュート」は見られるでしょうか?
そんな期待も高まりながら、いよいよプレイ開始です。

■自己紹介・ウォーミングアップ
受付時に配布した『COLOバンド』の色ごとのチームに別れ、まずは自己紹介とウォーミングアップ。

%ef%bc%98

COLOバンドとは、COLO CUPで毎回使用している手首に巻くカラーバンドのことで、チーム分けの意味だけではなく、閉会後に寄付先を選ぶ際の投票券にもなっています。COLO CUPでは、参画企業のご支援により、
参加費の全額が寄付となる仕組みとなっています。

%ef%bc%99

十人十色、個性豊かな自己紹介の後は、全チーム合同のブラジル体操風のウォーミングアップ。スタッフの体操のお兄さんのような愉快な声がけに、皆さま笑顔いっぱい。徐々に大きな声も出てきました。身体も、心の緊張も、あっという間にほぐれていきます。%ef%bc%91%ef%bc%90

%ef%bc%91%ef%bc%91

 

 

有事における避難所生活においては、初対面の方との交流が欠かせません。
「声を掛け合い、名前を呼び合う。」このことを、スポーツを通し自然に体得する。
この経験が有事の際に役に立ちます。

■ゲスト・トレーニング
平野さんによる「ゲスト・トレーニング」。まずは基本となるパス練習から。

%ef%bc%91%ef%bc%92

「サッカーでは動いているボールに反応することが大切。」と平野さんからのアドバイス。
半身でトラップし、ボールの力を吸収して、軸足をボールの横にセットし相手に正確にパスをする。言葉で説明するのは難しいのですが…。

まずは手でキャッチボールをして感覚を掴み、続いて足で実践してみました。
元日本代表の平野さんならではのテクニックをわかりやすく解説して頂きました。

%ef%bc%91%ef%bc%93

皆さま『半身』を意識します。

飲み込みの早い小学生が、カッコいい見本を見せてくれました!
ほんとに上手で拍手に包まれます。さあ、大人も負けじと練習を再開!

普段ボールを蹴らない方も、ペアでワイワイお話ししながらコツを掴んでいきます。

後半には、シュート練習も。
平野さんからは『シュートを打つまでのステップ』を意識するようにとのアドバイスをもらい、それぞれチャレンジしてみます。

%ef%bc%91%ef%bc%94%ef%bc%91%ef%bc%95

チームの仲も深まり、「ナイシュー!」の声が飛び交っていました。

■ディフェンス・アクション
『ディフェンス・アクション』とは、サッカー・フットサルをしながら防災・減災を体感するワークショップのことです。

%ef%bc%91%ef%bc%96
『災害によって、尊い命を失いたくない』という強い想いから生まれました。日常生活の中では意識が薄れがちですが、有事の場合に必ず活きる、防災・減災の備えや知識。『つまらない』『いつも同じような訓練ばかり』そんな現状を変えるべく、サッカーをしながら楽しく防災・減災を学ぶ、オリジナリティあふれるワークショップとなっています。

①パスストック
『対面パスを行いながら、パスを出すときに備蓄品一つを大きな声で言う。』
そんな基本となるパスと防災への学びを掛け合わせた練習です。

さて、災害時に必要とされる『備蓄品』を何個言えるでしょうか?
懐中電灯・水・非常食・毛布・ラジオ…。
いくつかはすぐ頭に浮かんできますが、意外と数多くは出てこないものです。

%ef%bc%91%ef%bc%97

なかなか苦戦するチームも多く、
「カップラーメン!」「どん兵衛の緑!」「じゃあ赤!笑」などの珍回答に笑いもおきました。

%ef%bc%91%ef%bc%98

そこでチームで集まり、COLOが作成した『備蓄品リスト』を見てもらうことに。
改めて備蓄品を覚えます。

%ef%bc%91%ef%bc%99

「あ~なるほど!」「確かにこれが災害時にないと困るね」などの声が聞かれました。

%ef%bc%92%ef%bc%90

さて、2回目が本番です。備蓄品を何個言えるかチームごとで競い合います。
結果は…見事、ピンクチームが優勝!57個、素晴らしいですね。

%ef%bc%92%ef%bc%91

小学生がいるチームには平野さんにもご参加頂き、盛り上がりました。
是非ご自宅に帰ってからも、忘れないうちに備蓄品のチェックをして頂けたら嬉しいです。

%ef%bc%92%ef%bc%92

②伝言PK
有事の際は、掲示板やペン紙もなく、携帯電話も繋がりません。そんな状況の中で、必要な情報を伝えなければなりません。まさにPKのキッカーの緊張感さながらの中、正確な情報伝達が欠かせないのです。
そこで生まれたのが『伝言PK』。チームごとに、PKのゴール数を競いながら伝言をするワークショップです。

まずは最初のキッカーに伝言を見てもらいます。
しかし、実はこの伝言が長い!

%ef%bc%92%ef%bc%93

時間との戦い、伝言を覚えなければならないプレッシャー…。
平野さん含め皆さまなかなかPKを決めきれません。

%ef%bc%92%ef%bc%94%ef%bc%92%ef%bc%95

伝言をするときは、皆さまぶつぶつと必死に復唱して真剣そのもの。

%ef%bc%92%ef%bc%97 %ef%bc%92%ef%bc%96

最後のキッカーがスケッチブックに回ってきた伝言を書き、終了です!

%ef%bc%92%ef%bc%98%ef%bc%92%ef%bc%99

終わったチームはリラックス。緊張から解放された模様。
それでもチームで協力しながら、見事に全チームが時間内に伝言PKをやり切りました!

%ef%bc%93%ef%bc%90

%ef%bc%93%ef%bc%91

結果、優勝はオレンジチーム。おめでとうございます!

%ef%bc%93%ef%bc%92

有事の際は場所や時間などを伝え間違えると、避難生活で必要な食料や日用品などが手に入らない危機に陥ります。この伝言PKを通して『情報を正確に伝えあう大切さ。』を覚えていてほしいと、司会者からメッセージが伝えられました。

%ef%bc%93%ef%bc%93

小学生のみんなも一生懸命取り組んでくれてありがとう。
少し難しかったかな…?

%ef%bc%93%ef%bc%94

こちらで初回のレポートは終了です。
COLO CUPも終盤にさしかかりました。どうぞ続きをお楽しみに!

写真:加藤遼也/love.fútbol、五月女郁弥

文:木村瑠々花